街並みのチカラ

見慣れた風景をマニアックな視点で見つめ直し、人を惹き付ける街の条件を探ります

フォローする

  • ホーム
  • 東京都心
    • 丸の内
    • 銀座
    • 赤坂
  • 東京下町
    • 上野
    • 浅草
  • 東京山の手
    • 新宿
    • 渋谷
    • 原宿・表参道
  • Youtubeチャンネル

東武浅草駅 アール・デコ調の開業当時の姿にリニューアル

2011/4/23 浅草 商業施設, 駅

先日のエントリー で、東武浅草駅(松屋浅草店)の改装についてチラっとふれましたが、3月初旬にイメージパースがリリースされて...

記事を読む

浅草のアーケード

2011/4/21 未分類 商店街, 盛り場

雷門前の浅草通り遠景。下のマップでいうと、16番・浅草雷門通り商店街です。中央に雷門の屋根がチラッとみえているんですが、ほとんどが手前の...

記事を読む

浅草は日本人ばかり?

2011/4/19 未分類, 浅草

写真は4月半ばの平日。普段は外国人観光客で溢れ返っている浅草も、今は原発問題の長期化でチラホラ程度。全体の人の数もざっと見た感じ震災前の...

記事を読む

浅草 two-shot

2011/4/19 未分類, 浅草

一眼レフの少女とtwo-shot 真昼の月とtwo-shot 男同士...

記事を読む

ネオンが消えた(?)銀座の夜ー裏通り編ー

2011/4/18 銀座, 震災

 高級クラブ・すし屋・・・銀座は閑古鳥 asahi.com 2010年4月10日  東日本大震災による自粛ムー...

記事を読む

神宮外苑の聖徳記念絵画館が重要文化財に

2011/4/16 新宿, 青山

   読売新聞 2011年4月15日16時06分 文化審議会は15日、国内最初期の美術館建築である聖徳(せいとく)記念絵画館(...

記事を読む

ネオンが消えた銀座の夜ー表通り編ー

2011/4/14 銀座, 震災

 <あの頃>石油危機、銀座ネオン消す 中東戦争が波及  1974(昭和49)年1月16日、前年10月に勃発した第4次中...

記事を読む

東京の夜景・震災2日前と本日を比べてみる

2011/4/12 震災

3月9日、つまり震災2日前の葛飾方面からみた東京の夜景です。(都心からみて東北の方角から南西を臨む) 左端が汐留。中央...

記事を読む

震災から1ヶ月。地震直後の東京の姿を思い出してみる。

2011/4/11 震災

3・11 地震から30分後くらいの東京のスカイライン。 低く降りてきた雲に、西日が重なり、まるで都心に大規模な火災でも発生している...

記事を読む

もう外国人観光客は日本に来てくれない??~危機に立つ日本の「カントリー・ブランド」~

2011/4/9 丸の内, 皇居 インバウンド

 原発事故、訪日外国人4分の1に 観光・小売業に打撃(47News) 東日本大震災や原発事故の影響で、日本を訪れる外国人が急減...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

タグクラウド

商業施設 (10) 高層ビル (9) 景観 (6) 駅 (6) 神社仏閣 (4) ホテル (3) ポストモダン建築 (2) 盛り場 (2) 商店街 (2) 夜景 (2) スカイツリー (2) インバウンド (1) 富士山 (1) マンション (1) ミステリー (1)

Category

Archive

最近のコメント

  • 成子天神社に参拝(激変する?青梅街道界隈その2) に とまと より
  • 「浅草タワー」は浅草の景観を破壊したか? に 地元 より
  • 真夏の色彩都市~その② 東京駅丸の内赤レンガ駅舎 オープンまであと1ヶ月 に klima servisleri より
  • 「浅草文化観光センター」は「負ける建築」か?「勝つ建築」か?~その1 に technical translation service より
  • 新宿駅新南口ビル パース公表 新宿駅南口の街並みはどう変わる? に kombi servisi より

About Me


テラサワタツキ@machikara23

マチナミスト 都市論好き ビル好き 神社仏閣好き

mail:ttmoon1982@gmail.com

Follow @machikara23

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
© 2011 街並みのチカラ.