
夕闇に溶け込む UENO3153(サイゴウサン)
夕刻の「3153」。植栽部分の淡いライトアップが上ほどよいアクセントになってかなりオシャレです。まだちょっと街から浮いた感のある昼の姿よ...
見慣れた風景をマニアックな視点で見つめ直し、人を惹き付ける街の条件を探ります
夕刻の「3153」。植栽部分の淡いライトアップが上ほどよいアクセントになってかなりオシャレです。まだちょっと街から浮いた感のある昼の姿よ...
長いこと工事してた上野駅前・西郷会館跡再開発施設が、「UENO 3153」 として、今週末ついにオープンします。 新名所「UENO31...
昨年秋の記事で取り上げた隈研吾氏設計の「浅草文化観光センター」建替プロジェクト。すでに工事用ブルーシートも取り払われ、外観は9割がた完成...
雷門真正面で建設進む新「浅草文化観光センター」のパース(引用元:台東区HP)。設計は隈研吾氏。木造チックな和のテイストをモチーフにした現...
昨年、浅草の景観論争を巻き起こし、建設許可取り消しを求める訴訟まで起こされた高層マンション「浅草タワー」が、早くも8~9合目あたりまで組み上...
先日のエントリー で、東武浅草駅(松屋浅草店)の改装についてチラっとふれましたが、3月初旬にイメージパースがリリースされて...
写真は4月半ばの平日。普段は外国人観光客で溢れ返っている浅草も、今は原発問題の長期化でチラホラ程度。全体の人の数もざっと見た感じ震災前の...
一眼レフの少女とtwo-shot 真昼の月とtwo-shot 男同士...
春がきたので上野に来たよ~ 大通りからアメ横に向かう通りも ...