
夕闇に溶け込む UENO3153(サイゴウサン)
夕刻の「3153」。植栽部分の淡いライトアップが上ほどよいアクセントになってかなりオシャレです。まだちょっと街から浮いた感のある昼の姿よ...
見慣れた風景をマニアックな視点で見つめ直し、人を惹き付ける街の条件を探ります
夕刻の「3153」。植栽部分の淡いライトアップが上ほどよいアクセントになってかなりオシャレです。まだちょっと街から浮いた感のある昼の姿よ...
長いこと工事してた上野駅前・西郷会館跡再開発施設が、「UENO 3153」 として、今週末ついにオープンします。 新名所「UENO31...
随分前から建設計画が言われていた新宿駅新南口駅舎跡地の高層ビル計画がやっと正式発表されました。パースはJRのプレスリリースから拝借しましたが...
「真夏の」と題しておきながら「その②」は9月になってしまいましたが、丸の内駅舎のオープンが10月1日ということなので、今回は、オープンまで1...
唐突に更新します。猛残暑が続いていますが、真夏の割には視界のいい、快晴の日が多いように思います。先週、大阪に行っていて、深夜バスで東京駅に帰...
表参道 東急プラザ開業 ファッション 緑と一体に(東京新聞2012年4月18日 夕刊) 高級ブランド店がひしめく東...
新宿三越アルコット(旧三越新宿店)が本日(間もなく)閉店します。閉店後、この建物はビックカメラになります。 「新宿三越アルコットが閉店...
「地価日本一、丸の内が銀座に並ぶ 大型開発で活気 ー12年公示地価ー」 日本経済新聞 2012/3/22/22:14 今...
昨年秋の記事で取り上げた隈研吾氏設計の「浅草文化観光センター」建替プロジェクト。すでに工事用ブルーシートも取り払われ、外観は9割がた完成...
前回のエントリーから随分さぼってしまいましたが、続きです。。。とりあえず、新聞記事の要旨のおさらいをしときますと、 表参道歩道橋を...